ネットでいつでも供養のご依頼・
ペットの想い出を記録
ペットの想い出を記録し、想い出すことで供養いただきたいとの思いから、ペット供養と想い出記録と名付けました。
続きを読む
供養のお申し込みはオンラインで簡単に行えます。ご指定の寺院で法要を行います。
供養の様子はYOUTUBEの「ペット供養チャンネル」を通して配信可能です。
ペットの想い出写真や動画をアップロードし、データの保管が出来ます。
少々ややこしい年忌法要ですが、法要1ヶ月前と1日前にご連絡し大切な法要日をお知らせします。
寺託法要には宗教や宗派の別はありません。ペットを偲ぶお気持ちを表す場になればと考えておりまが、協力寺院の中からご希望のお寺を選択していただくことが可能です。
合同法要 | 希望日に法要を行った後、結果報告の配信だけを行います。 お布施(2,000円~4,999円) |
---|---|
個別法要 | 希望日に法要を行い、動画を記録して配信します。※法話はありません。 お布施(5,000円〜9,999円) |
特別法要 | 希望日に法要を行い、動画を記録して配信します。担当した僧侶による法話も行います。 お布施(10,000円~) |
参加法要 | 希望日時に寺院で参加していただける法要です。 参加人数と駐車台数をお知らせいただきます。 お布施(30,000円~) |
※寺格などにより、上記のお布施目安とは異なる場合もあります。
登録無料登録はこちら
今まで頼んでいたお寺さんに後継ぎがおらず、供養を頼むお寺がなくなり困っておりました。奈良では少ない天台宗のお寺であったこともあるのですが、希望通り天台宗のお寺さんでの供養していただき、ありがとうございます。オンラインで画面越しの供養は初めてでしたが、親族皆で同じ光景を共有し、祖父を偲べました。また次の年回忌法要の際にもお願いしようと思います。作っていただいた想い出記録があることで、日常的に祖父を偲ぶ機会も増え、祖父もきっと喜んでいることと思います。
実家が九州にあり、年に2回お盆と年末には帰省し、法事を行っていました。飛行機でも新幹線でも家族4人での移動となると出費もかさみ、規制前には仕事の都合をつけるために残業に終われ、我が家の一大イベントとなっておりました。ペット供養と想い出記録を利用させてもらって九州に帰らずとも先祖の供養をすることが出来、非常に助かっています。
コロナ感染症で県外移動の自粛がありましたので、どうしようかと思っていたところでこのサービスに出会いました。生活様式が変わってしまったので、これからはありがたく利用させていただきます。
登録しておくと法要の時期を1ヶ月前と1日前にメールで知らせてくれるので助かる。1ヶ月前のお知らせメールが来てから手配して、間に合わせる事が出来た。
ペットを想い出すことが、すなわち供養という事に共感しました。個人的にYouTubeを管理継続することは長期的には難しいと思っていましたので、参加させて頂きたいと思います。
利用者情報の場所に自分史を登録できるので、精一杯世の中に貢献して記録を残して、子孫に誇れる人生を目指したいと思います。
知人の病気が良くなるように、祈願に使わせてもらいました。動画配信を送ってもらったので気持ちが伝わった気がします。